Contents
AmazonEchoは招待制になっているので、なかなか入手できません。待ちきれなくて、しかたなくビックカメラでGoogleHomeを買いました。
GoogleHomeはあまり期待してなかったのですが、意外と良かったので思わず記事にしちゃいました。
GoogleHomeが意外によかった3つの理由
AmazonPrime会員になっているので、AmazonEchoを買うと追加費用なしで音楽が聞けたり、ビデオや本がみれます。なので、AmazonEchoが本命だったのですが、買えません・・・。
AIスピーカーの勉強という理由(言い訳)で、妻を説得してGoogleHomeを買ったのですが、イイよこれ!

セットアップが簡単
GoogleHomeの電源を入れると、GoogleHomeというスマホアプリで設定するように言われます。
Android/iOS対応なので、即効GoogleHomeをダウンロードして起動すると、近くになるGoogleHomeを見つけてくれます。
- Googleアカウントを設定
- GoogleHomeから音が聞こえましたか?
- WiFiを設定してください
他にいくつか質問がありますが、全部2~3分程度、時間がかかったのはWiFiのパスワードを入力するところくらいです。
これで終わり?
セットアップ めちゃ早っ!
名前でよんでくれる
セットアップが終わったので、GoogleHomeに挨拶をしてみました。
えっ!? いま名前いった?
名前で病んでくれるだけで、かわいいと思っちゃうわたしでした。単純ですよね。
Googleアカウントと連動しているので当然ですが、Googleは人間の心理をよく理解しているよね。ずるい!
意外に音がよかった
GoogleHomeには期待していなかったので、一番安くて小さいMiniを買っいました。なので、音楽を聴くスピーカーとしての性能は、まったく期待していません。
が、結構いい音がしてビックリしました。BGMとして流すのには十分でした。
GoogleHomeで困ったこと
GoogleHomeを初めて使って困ったことがいくつかありました。
はずかしい・・
会社に持ち込んで使い始めたのですが、
OK!Google と呼びかけるのが恥ずかしくて小さな声になるためか、活舌が悪いのか・・、
呼びかけても反応しなくて、ますます恥ずかしくなります。
AmzonEchoは“アレクサ”と呼べば反応するので、あまり恥ずかしくはないんだけど。
音楽かけてたら電話がなって
音楽をかけて実験していたら、電話がなりました。
停止ボタンがない!
あせって、GoogleHomeを握ったら、音楽が止まるどころか、大音量で音楽かかってしまい・・。
結局、コンセントを外して電話にでました。
ボタンがないと焦ります・・・。
GoogleHomeをおすすめする理由
GoogleHomeを使い始めるまで、わたしもあなたと同じように
- AIスピーカーって必要なの?
- なんに使うの?スマホで十分じゃん!
と思ってました。
ところが使ってみると、声で操作するAIスピーカーはメチャクチャ便利です。
パソコンで仕事していると、両手がふさがっているので他のことはできません。料理や洗い物をしている時も、手が濡れていたり汚れていたりします。
使えるのは”声と耳”だけです。
いま、“手指と目”で操作するパソコンやスマホが普及していますが、これからは“声と耳”で操作するAIスピーカーが普及するようになるのは間違いありません。
両手がふさがっていても使える、
AIスピーカーってとっても便利だもん!