恋愛にも効果あり。人の心を開くプロライターのテクニックとは?

就活中のみなさん!就職活動がんばってますか? こんにちは、採用担当新人の たく3 です。

先日、プロのライターの取材を受け、プロカメラマンに写真を撮ってもらいました。さすがプロ! 感動しすぎたので、今日は取材を受けたときのことをお話します。

社内システム部門長が採用担当者に?

わたしは、社内のITシステム部門の責任者をしています。人材不足が申告なので、会社に増員をお願いしたところ「人材が欲しいなら自分で探せ!」。ということで、採用担当者に任命されてしまいました。

システム部の人材を増やそうと中途採用してみたものの、なかなか人材が集まりません。というか、応募すらしてくれません。 https://tak...

就活中の皆さんは、採用担当は専任者がしていると思っているかもしれませんが、わたしのように兼務している採用担当者も多いのです。

ま、わたしのようなIT部門の責任者が人事を担当することは少ないでしょうけど・・・。

採用に使える予算はわずか・・

採用に使える予算はわずかで、いままではハローワークなどを使っていましたが、どうにかマイナビ2018という有料の採用サイトに掲載する予算をもらいました。

有料のサイトに登録するのは初めてなので、掲載方法を聞いたのですが、これが大変な作業です。ソフト開発とは畑違いの、知らないことがいっぱいでした。

ライティングとカメラワークが大事!?

多くの企業を掲載している人材募集サイトの中で、就活生に注目してもらうには、魅力的な会社案内を書くライティング技術とか、綺麗な写真を撮るカメラテクニックが重要になってくるそうです。

わたしには、無理!

なので、ライティングと写真は、プロにお願いすることにしました。

プロフェッショナルの仕事に感動!

マイナビさんから、サイト掲載記事の取材に伺うという連絡がありました。

しゅ 取材・・?

生まれて初めての取材です。緊張しまくりです。取材日がくるまで、どきどきものでした。が・・・さすがプロフェッショナルです。

緊張感のない取材はさすがプロライター

取材日、マイナビの担当者と、40代のライターさん、30代のカメラマンさん3人が取材に訪れました。

事前にヒヤリングシートを提出していたとはいえ、何を聞かれるのかドキドキものでした。雑誌に掲載されるわけではないのですが、取材なれしていないもので・・。

ですが、さすがプロのライター。こちらの緊張感がわかったのか、世間話から始まって、場を和ませてくれました。最初の数分で、わたしの緊張感は解かれてしまいました。さすがです。

プロカメラマンの話術にのせられ・・

就活サイトに掲載する写真は、社員の働いている写真があったほうが良いをいうことで、全社員に協力を頼んだものの、全員がNGでした。

社長や役員も「オレは顔出ししないポリシーだから」とか、ワケのわからない理屈でNG。

しかたないので、全員NGになったことをカメラマンに説明したところ、気がつけば、わたしの作業風景を撮影することになっていました。

プロカメラマンに写真を撮られて、篠山紀信さんに撮られた女優さんたちの気持ちが、少しわかったかもしれません。カメラマンの話術にのせられて、気づいたときは・・きわどい写真が撮影されていた、ような。

確かに、写真撮影中は気持ちが高揚してました。気分よかったですよ。褒めるんですもん、わたしのこと・・

でも、就活サイトにぶっさいくなわたしの顔が掲載されると考えると、ちょっと後悔しましたが、会社のために辛抱しまっす!

インタビューで聞かれたこと

インタビューで聞かれた内容は、募集する職種と希望する人材のことが中心でした。

募集する職種は?

今回募集する職種は、社内システム開発要員です。自社のシステムを内部開発していますが、事業拡大に伴い増員したいと考えています。

また、取引先からシステム開発の要望もあるので、自社だけではなく取引先のWEBアプリやホームページの作成も今後増えてきます。

どんなコンピュータの知識が必要ですか?

自社システム開発は、ノンプログラミングツールを組み合わせて開発しているので、プログラム言語の知識はほぼ必要ありません。パラメータを設定していくとWEBプログラムが完成するので、ツールの使いかたを覚えてもらうことになります。

とはいえ、WEBシステムを動かしたり、データベースのメンテナンスを行う必要があるので、コンピュータ全般の基本的な知識は必要です。これは、実践で覚えてもらえればいいと考えています。

教育制度はどのように考えていますか?

新卒採用は今回が初めてなので、教育制度は特に考えていません。OJTで実践しながら覚えてもらい、必要に応じてセミナーなどに参加してもらう予定です。

どんな人にきてもらいたいですか?

とにかく、元気で前向きな方がいいです。コンピュータの知識は、適正があれば実践で覚えられると思っています。なので、文系・理系、プログラムの経験・未経験は問いません。

また、お客様と会話する機会も多くなるので、おしゃべりな人を求めています

会社の魅力はなんですか?

社員は10数名でパートが100名規模の小さな会社ですが、創業して40年を超えました。これも社長の「取引先のおかげさま。社員・パートのおかげさま」というポリシーによるものです。

とにかく、社長は優しいです。厳しくて、怖いですけど・・・・。わたしが入社して4年しか経っていませんが、社員想いのエピソードは数知れません。

いまでいう、「WIN-WIN」の関係を40年前に提唱し実践し続けていることが、会社の魅力だと思います。

これからどうしていきたいですか?

システム開発が本業ではないのですが、本業を成長させるにはシステムが重要だと考えています。よいシステムを開発するには、外部の知恵や知識も吸収しないといけません。なので、取引先のIT関連の仕事も請け負っていきます。ゆくゆくは本業とシステム部門の2輪で会社を大きくしていきたいと考えています。

これから、新しいシステム部門をつくるので、いっしょに考えてくれる仲間を募集します。

取材が終わって思うこと

取材が終わって、「さすがプロフェッショナルは違うな」と思いました。

わたしもSEとして、お客様の要件・要望をヒヤリングしてきましたが、ライターさんのヒヤリング手法や、カメラマンのは撮影手法感動ものでした。

ライターさんも、カメラマンも、多くの人を相手にしてきた経験でしょうか、相手のよいところを引き出す話術が長けていました。頑固なわたしが、すぐに心を開いて、笑顔で応対しているのですから・・。

話術の基本は「聞く力」です。 

阿川佐和子のベストセラー「聞く力 ~心をひらく35のヒント」を、買いました・・・。

相手の心を開き、本音を聞きだす話術は聞く力から。仕事以前に人として必要なテクニックだと、あらためて感じました。恋愛にもね(笑)

IT業界に転職しよう!

IT業界には、いろんな人の夢が集まっています。

いろんな人が、いろんな場所で、自分の夢をかなえるためにがんばっています。

IT業界は、コネや才能・お金がなくても、夢をかなえることができる職業です。

IT業界への転職ならこちら >>

フリーランスを目指すなら >>

関連記事

マイナビで人材募集はじめたら初日から電話があって絶好調?

どうすれば自分の会社を魅力的にプレゼンできるか?

就職サイトの会社案内を魅力的にする3つのコツ

新卒採用始動! マイナビ2018の営業に新卒募集の現状を聞いてみた。

文系でもシステム開発できるの?新卒で文系女子大生を採用した理由。

高収入でつらい仕事をガマンするか?低収入でやりたい仕事をするか?