信頼関係が構築できれば組織間抗争も解決するよ。書評:なれる!SE(2)

美少女スーパー上司「室見立華」と部下の新人社員「桜坂工兵」を主人公にした、IT業界入門(?)書の第二弾。ライトノベル「なれる!SE」第2巻は、SE部とOS部の組織間抗争を描いています。

今回のサブタイトルは「基礎から学ぶ?運用構築」。ちなみにOS部とは、オペレーションサービス部の略でシステムの運用をサポートする部門です。

「SE部は全録をもってOS部を撃滅し、その余力をもって顧客にあたる」
と、主人公の美少女室見立華は言い放っています。

一方、OS部の美少女新キャラ姪乃浜梢はいいます。
「ええ敵です。われわれはSE部の人間を同僚として認めていません」と・・。

どんなけ、過激な抗争劇なんじゃ!

IT業界をライトノベル化した「なれるSE!」という小説があるのを知っていますか? サブタイトルは「2週間でわかる?SE入門」です。 IT業...

なぜシステム部門と運用部門は仲が悪いか?

システム部門は、顧客の要望に従ってシステムを構築して完成したら、「ミッション終了」です。

「ミッション終了」がない運用部門

一方、運用部門はシステムが完成し稼働が始まってからがお仕事なのです。しかも、そのシステムが動き続ける限りサポートしないといけないのです。

電気・ガス・水道・電話などのインフラと同じで、動いているのが普通で止まったら文句を言われます。

運用部門のサポートは、災害であろうが、天変地異であろうが、原因を調べ復旧するまで対応しなければならないのです。復旧しても、誰からも褒められることはないのに・・。です。

つまり、運用部門は普通に動かすことが仕事ですが「ミッション終了がない」のです。

運用部門がシステム部門に求めるもの

運用部門はシステム部門からの引き継ぎ資料に完璧を求めてきます。システム部門は、「そこまでいらんやろ!?」と思いつつ、引き継ぎ資料を作成しています。

システム部門の人間は、運用の要求にたいして不満をもっています。

(要求1)保守マニュアルは、誰でも保守ができるように書け!

誰でも保守できるマニュアルを作ったら、あんたら(運用部門)いらんやろ!

(要求2)引継ぎ資料は、あらゆるパターンを想定して書け!

あらゆるパターンって、停電・地震・津波・火事・・・怪獣が出現!? まで考えなきゃいかんの? いらんあろ!

いつまでたっても引き継ぎできず、消耗するシステム部門

運用部門に引き継ぎできないシステムの、運用はだれがするのか?

それは、システムを作った本人が、続けるしかないのです。その上、新規システムの構築が入ってくるので、仕事は増える一方です。

仕事が増えれば、運用部門が求める資料も書けないわけで、いつまでたっても引き継ぎできないのです。

システム部門の人材は、運用部門に引き継ぎできないシステムを抱え、仕事が増えすぎ、倒れ・辞めていき、残された人に負担がかり、屍が増えていくのです・・・。

信頼関係があれば仕事はうまくいくもんだ!

システム部門は、どんな完璧な資料を提出しても、運用部門は無理難題を吹っかけて、引き継ぎを拒否すると思い込んでいます。

運用部門は、引き継ぎ後はシステム部門は非協力的になると思い込んでいます。

つまり、信頼関係がないのです。同じ職場で仲間なのに、信頼していないなんて、寂しくないですか?

小説の中ですが、主人公の桜坂工兵は、SE部の室見とOS部の姪乃浜のふたりに協力しあう方法を提案しました。

過去の経験から、工兵の提案をOS部の姪乃浜が拒否すると思い込んでいたところ、あっさり承諾。犬猿の仲だった工兵の上司、室見はびっくり!

理由を聞くと、「だって、桜坂さんの提案ですもの。わたしの悪いようにはしないと思います」

姪乃浜は工兵に好意を抱いているというのは置いといて、信頼関係がいかに大事かということです。

この人は裏切らない、騙さないという信頼さえあれば、大概のことはうまくいくはずです。

お客さまにも信頼を!

社内の各部署が信頼関係で結ばれていると、その姿を見たお客さまも信頼してくれんです。

ビジネスの最終目的は、お客さまに「良い商品やサービスを提供すること」です。なので、信頼しあうということは、ビジネスの上でとっても大切なことなんですね。

社内抗争は、信頼関係があれば、起きないんです。

ビジネスの基本は信頼を築くこと!

人間関係がいやで、会社を辞めて転職したと言う人は多いです。その何は、転職先でも人間関係に問題があって、転職を繰り返す人がいます。

小説の中で、犬猿の中の室見と姪乃浜の2人の女性は、相手のことを
・「ちんちくりん」(姪乃浜→室見)
・「寝癖あたま」(室見→姪乃浜)
と言って、最後はお下品な言葉でののしり合っていた仲でした。

ところが、いざ仕事となると、お互いの能力を認め合って尊敬したいたのです。なので、普段はケンカしていても、一緒に仕事をすると、とてつもない力を発揮したりするんです。

相手の批判ばかりでなく、その人の良いところを探してみてください。「良いところを探すこと」それがビジネスの基本です。

あなたは、隣の彼(彼女)のことを「信頼」していますか?

ITエンジニアは技術だけ覚えればいい? いえいえ、サラリーマンなら定年後は自分でお仕事みつける必要があります。ましてや、独立してフリーラン...

信頼関係を築くには、まずは自分のことを知りましょう ⇒ 転職に役立つ「自己分析・強み診断」が無料でできる!リクナビNEXTの「グッドポイント診断」がおすすめ

IT業界に転職しよう!

IT業界には、いろんな人の夢が集まっています。

いろんな人が、いろんな場所で、自分の夢をかなえるためにがんばっています。

IT業界は、コネや才能・お金がなくても、夢をかなえることができる職業です。

IT業界への転職ならこちら >>

フリーランスを目指すなら >>

関連記事

天職は最強ツール「転職サイト」で見つけよう。書評:なれる!SE(15)

サービス開発すれば楽に儲けることができるのか?書評:なれる!SE(9)

サイドビジネスのメリット。副業が本業に?書評:なれる!SE(6)

わずか10分で年収900万の契約が取れるSEになれる? 書評:なれる!SE総まと...

プロジェクトマネージャーの仕事はつらいがやりがいMAX。書評:なれる!SE(4)

はげたか営業の恐怖。ITエンジニアが学ぶべき営業力とは?書評:なれる!SE(3)