ベンチャーへの転職が教えてくれたこと~社長の器が会社の器~

パソコンの将来を信じて、パソコンソフトの開発がしたい。そういう動機で、大企業からベンチャーに転職しちゃたんです。

それが転職を繰り返すキッカケになるとも知らず・・・・。

夢を見続けたベンチャー時代

夢を追いかけてベンチャーに転職したですが、大企業では体験できなかったことをたくさん経験できたんです。

社長の片腕

社長はいわゆるカリスマ性のある天才プログラマーでした。

なので、人が集まり仕事も増えるんですが、仕事が雑なんです。

納期に遅れるのはあたりまえ。プログラムの不具合がでても、興味がないと後まわし。

ビジネスとしてどうよ?という事だらけなんです。なので、わたしの主な仕事は、顧客との調整役だったんです。

外部からはNO2と言われましたが、現実は社長のミスの尻ぬぐい役でしたね(笑)。

日本全国旅するベンチャー

仕事は順調で、日本中から問い合わせが殺到しました。

大手からの依頼が多かったので、打ち合わせや導入などで出張する機会が多くなりました。

本拠地の大阪にいるより、九州や関東方面の仕事ばっかり。

「たまには関西で仕事をさせてよ~」と嘆いてました。

技術研修という名の海外旅行

いまでもそうですが、コンピューターはアメリカが最先端なんです。

なので、最新の技術を学ぶにはアメリカに行くのが手っ取り早い方法です。

わたしも最新の技術を学ぶため、ラスベガスの展示会に参加させてもらいました。

初めての研修旅行アメリカ・ラスベガスは、夜通しスロットしたことしか覚えてません。

そうだ 東京、行こう。

1995年の、社長から「東京に行って支店を立ち上げろ」という指示が発令されました。

相談ではなく、「決定事項だから有無も言わせないぞ」という雰囲気でした。

わたしは、いちどは東京で仕事がしたいと思っていたので、ふたつ返事でOKしました。

社長は肩すかしを喰らったような顔をしていましたが・・。

それからわずか1ヶ月。東京支店が開設されました。

ベンチャーのスピード感は、大企業とは比較になりません!

ベンチャーへ転職するリスク

大企業にはリストラされるというリスクがあるように、夢を追いかけるベンチャーにも当然リスクがあります。

ベンチャー企業の生存率

1年:40%
5年:15%
10年:6%
20年:0.3%
30年:0.02%

ベンチャー企業に転職するということは、倒産するリスクが常にあると考えるべきなんです。

成功する夢をみてベンチャー起業してみても、10年後には6%しか生き残れない、厳しい現実があります。

ベンチャー企業は誰のもの?

ベンチャー企業は、社長の夢を実現するための会社です。

ベンチャー企業の社員は、社長の夢を現実化するために集められた人材なんです。あなたの夢を実現する会社ではありません。

まとめ

ベンチャーは小さな会社なので、いろんなことを自分で判断していかなければなりません。

仕事以外の雑務も多く、いったい自分は何が本業なのかと思うこともあります。

成功することも、失敗することもあります。それは、社長といえども同じです。

社長の判断が間違っていると思っても「社長の判断が絶対」なのがベンチャー企業なのです。

ベンチャーが成長するかしないかは、社長の器によるのです。

あなたが転職しようとしている、ベンチャーの社長の器は大きいですか?

まとめ記事がオススメ!
転職したいけど成功する自信がない。面接で自己アピールが必要だと言われても、アピールするものがない。なんて悩んでいませんか? わたしも自分に...
政府の働きかた革命に呼応するように、2017年になりフリーランスという働きかたが認知され始めました。クラウド環境・テレワークの普及などにより、I...
10万円でも年収がアップすれば嬉しいよね。10万円あれば、旅行にもいけるし、我慢していたパソコンも買えるし。 10万円どころか、いっきょに...

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

会社役員になっちゃいけない理由とは?〜任期と解任〜

池上彰の講演で聞いた新聞記者時代エピソードに会場大爆笑。

3K・7Kと嫌われていたITエンジニアが中高生の人気職業NO1に?

紙の教科書がない高校?50年前に予言されたダイナブック構想。

リゾート界の風雲児「星野リゾート」に学ぶフリーランスの未来。

社員とパートの複雑な人間関係。あなたならどう解決する?